このページは2024年5月7日導入、京楽の「スマスロ ウルトラマンティガ」に関する記事です。
期待値・天井・設定差・設定判別・終了画面・リセット・朝一・狙い目・やめ時などについてまとめています。
随時最新情報を更新しておりますので、ぜひご覧ください!
目次
天井恩恵
ウルトラマンティガの天井は3種類!
- ティガチャンス(TC)間天井
- ウルトラバトルモード(UBM)間天井
- ティガチャンス(TC)スルー回数天井
ティガチャンス(TC)間天井
| 到達条件 | TC間600G+α消化 |
| 恩恵 | TC当選 |
ティガチャンス間600G+α消化すると、ティガチャンスに当選します。
ウルトラバトルモード(UBM)間天井
| 到達条件 | UBM間最大1280G+α消化 |
| 恩恵 | UBM確定のTCに当選 |
ウルトラバトルモード間最大1280G+α消化すると、ウルトラバトルモード確定のティガチャンスに当選します。
なお、CZ間天井は「256G」「896G」「1280G」の中から選択され、高設定は「256G」「896G」が選択されやすいです。
設定変更時
設定変更時は、ウルトラバトルモード間天井が最大896G+αに短縮される。
ティガチャンス(TC)スルー回数天井
| 到達条件 | TCを最大7連続スルー |
| 恩恵 | 次回TCでUBM当選 |
7連続でTC→UBM非当選の場合は、次回8回目のTCでUBMに当選します。
なお、スルー回数天井は7回以外にも振り分けが存在し、特に2スルー(3回目のTCでUMB当選)と5スルー(6回目のTCでUMB当選)は振り分けが濃くなっています。
リセット判別(朝一・設定変更)
| 項目 | 設定変更 | 電源OFF・ON |
| ティガチャンス間天井 | リセット | 引き継ぐ |
| ウルトラバトルモード間天井 | リセット | 引き継ぐ |
| ティガチャンススルー回数 | リセット | 引き継ぐ |
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
| ゲーム数表示 | 0G表示 | 0G表示(内部的に引き継ぐ) |
| 小Vベル回数 | 0スタート(内部的にはランダム抽選) | 0スタート(内部的に引き継ぐ) |
| 有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
| ステージ | 都市ステージへ | 都市ステージへ |
朝一恩恵・リセット恩恵(短縮)
設定変更時の恩恵
設定変更後はウルトラバトルモード間天井が最大896G+αに短縮される
リセット後はウルトラバトルモード間天井が最大896G+αに短縮されるため、早い初当たりに期待できます。
有利区間(暫定)

設定変更時以外に有利区間がリセットされると、上位CZ「邪神降臨」へ突入します。
上位CZ突破で、ウルトラボーナス当選。
約80%でウルトラボーナスがループするため、非常に強力です。
設定差・設定判別
ティガチャンス出現率
| 設定 | ティガチャンス確率 |
| 1 | 1/159 |
| 2 | 1/155 |
| 4 | 1/142 |
| 5 | 1/133 |
| 6 | 1/124 |
高設定ほどティガチャンスが出現しやすい。
ウルトラバトルモード間天井の選択率
| 設定 | 256G+α | 896G+α | 1280G+α |
| 1 | 2.34% | 10.16% | 87.50% |
| 2 | 3.91% | 11.72% | 84.38% |
| 4 | 7.03% | 14.84% | 78.13% |
| 5 | 8.59% | 16.41% | 75.00% |
| 6 | 10.16% | 17.97% | 71.88% |
ウルトラバトルモード間最大1280G+α消化で、ウルトラバトルモード濃厚のティガチャンスに当選。高設定ほど256G or 896G天井が選ばれやすい。
ティガチャンス3 or 6回目の確定ティガチャンス当選率
| 設定 | TC3 or 6回目での確定TC当選率 |
| 1 | 10.16% |
| 2 | 12.11% |
| 4 | 16.02% |
| 5 | 17.97% |
| 6 | 19.92% |
ティガチャンス7連続スルーで、8回目のティガチャンスでウルトラバトルモードに当選する。3 or 6回目の振り分けもあり、高設定ほど3 or 6回目の振り分けが選ばれやすい。
天井期待値

引用元:ツラヌキメソッド

等価交換なら450G~、5.6枚交換なら500G〜期待値プラスです!
狙い目・ハイエナ
ティガチャンス(TC)間天井狙い
狙い目
500G〜
ティガチャンス間600G+α消化すると、ティガチャンスに当選。
TC間500Gから打ち始めることで期待値がプラスなので、その辺をボーダーにすると良いでしょう。
ウルトラバトルモード(UBM)間天井狙い
狙い目
850G〜
ウルトラバトルモード間最大1280G+α消化すると、ウルトラバトルモード確定のティガチャンスに当選。
UBM間850Gから狙い目となります。
ティガチャンス(TC)スルー回数狙い
狙い目
6スルー〜
7連続でTC→UBM非当選の場合は、次回8回目のTCでUBMに当選。
TC6スルーから狙い目です。
リセット狙い
狙い目
ウルトラバトルモード(UBM)間500G〜
リセット後は、ウルトラバトルモード間天井が最大896G+αに短縮されます。
UBM間500Gから狙うと良いでしょう。
ゾーン狙い
狙い目
特にナシ
本機のゾーン狙いは特にありません。
REG2連狙い
狙い目
RB2連している台
RB3連続時はバトルが「VSキリエロイドII」となり、勝利するとウルトラボーナスが確定します。
液晶左下のRB連続回数メーターが2個点灯の台を狙うと良いです。
小Vベルカウンター狙い
狙い目
10メーター〜
タイプチェンジカウンターがMAX(12pt)に到達すると、次ゲームからタイプチェンジゾーンへ移行します。
10pt以上の状況であれば、MAX到達まで打っていいでしょう。
ウルトラボーナス(AT)後狙い
狙い目
8メーター〜
AT終了後1回目に移行するタイプチェンジゾーンは必ず「パワー」が選択されます。
「パワー」は10G+α間リプレイを全て強チェリーに変換してくれるため、そこそこ強力な恩恵となります。
なのでAT終了後は、通常のタイプチェンジカウンターの狙い目より浅めに狙ってOKです。
やめどき
ティガチャンス(TC)終了後のやめ時
ポイント
「スルー回数天井」と「ウルトラバトルモード天井」を確認してヤメ
ティガチャンス(TC)終了後にヤメる際は、「スルー回数天井」と「ウルトラバトルモード天井」が近くないかを確認してからヤメ。
「スルー回数天井」は6スルー以上、「ウルトラバトルモード天井」は850G以上ハマりの状況であれば続行推奨。
ウルトラバトルモード(UBM)終了後のやめ時
ポイント
RB連続回数を確認してヤメ
ウルトラバトルモード(UBM)終了後にヤメる際は、RB連続回数を確認してからヤメ。
RB3連続時はバトルが「VSキリエロイドII」となり、勝利するとウルトラボーナスが確定します。
液晶左下のRB連続回数メーターが2個点灯の状況なら、続行推奨です。

ウルトラボーナス後にヤメたい場合は、ウルトラボーナス→ウルトラバトルモード→即ヤメでOK!
終了画面
ティガチャンス終了画面(チャンス告知選択時)
ポイント
色がついているキャラクターの人数に注目。
| 終了画面 | 示唆内容 |
|
1人 |
デフォルト |
|
3人 |
偶数設定示唆 |
|
4人 |
設定2以上濃厚 |
|
5人 |
設定2否定 |
|
6人 |
設定4以上濃厚 |
|
7人 |
設定6濃厚 |
ウルトラボーナス終了画面
| 終了画面 | 示唆内容 |
|
マルチ(青背景) |
デフォルト |
|
マルチ(赤背景) |
偶数設定示唆 |
|
スカイ |
高設定示唆(弱) |
|
パワー |
高設定示唆(強) |
|
デフォルメ3種類 |
設定4以上濃厚 |
|
グリッター |
設定6濃厚 |
エンディング終了画面
| 終了画面 | 示唆内容 |
|
ティガ |
デフォルト |
|
ガタノゾーア&ティガ |
設定2以上濃厚 |
|
怪獣集合 |
設定4以上濃厚 |
|
ティガ3タイプ |
設定6濃厚 |
設定示唆(確定演出)
玉ちゃんトロフィー
| 玉ちゃんトロフィーの設定示唆 | |
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定4以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚(かつ設定5以上の期待度UP) |
| ゼブラ | 設定5以上濃厚 |
| レインボー | 設定6濃厚 |
ティガチャンス・ボーナス終了画面では液晶左側に玉ちゃんトロフィーが出現する可能性アリ。出現すれば設定2以上濃厚。
獲得枚数表示

| 表示枚数 | 示唆内容 |
| 246枚 | 設定2or4or6濃厚 |
| 456枚 | 設定4以上濃厚 |
| 555枚 | 設定5以上濃厚 |
| 666枚 | 設定6濃厚 |
ティガチャンス開始画面

ティガチャンス開始画面でPUSHボタンを押して、タイトルがゼブラ柄に変化した場合はCZ当選+設定6濃厚となる。
ティガチャンス中の演出(後告知選択時)
| パネル解放パターン | 示唆内容 |
|
中段1ライン |
設定1否定 |
|
上・下段2ライン |
設定2否定 |
|
「4」の形 |
設定4以上濃厚 |
|
「V」の形 |
設定5以上濃厚 |
|
「7」の形 |
設定6濃厚 |
| パネルの中身 | 示唆内容 |
|
オペレーター |
奇数設定示唆 |
|
ホリイ |
奇数設定示唆 |
|
シンジョウ |
偶数設定示唆 |
|
ムナカタ |
偶数設定示唆 |
|
ダイゴ |
高設定示唆(弱) |
|
レナ |
高設定示唆(中) |
|
イルマ |
高設定示唆(強) |
REG中のキャラ紹介
| キャラ | 示唆内容 |
|
ユザレ |
設定2以上濃厚 |
|
アートデッセイ号 |
設定5以上濃厚 |
|
ガタノゾーア |
設定6濃厚 |
エンディング中の演出
ポイント
エンディング中はレア役成立時にプラカードが出現。そのプラカードの種類で設定を示唆している。
| プラカード | 示唆内容 |
|
GUTSハイパー(銃) |
デフォルト |
|
ジャック・オー・ランタン |
奇数設定示唆(弱) |
|
ダイゴ |
奇数設定示唆(強) |
|
イルカ |
偶数設定示唆(弱) |
|
ティガ |
偶数設定示唆(強) |
|
ガッツウィング1機 |
高設定示唆(弱) |
|
男性隊員 |
高設定示唆(弱) |
|
ガッツウィング群 |
高設定示唆(中) |
|
女性隊員 |
高設定示唆(強) |
|
光のピラミッド |
設定2以上濃厚 |
|
ティガ3タイプ |
設定4以上濃厚 |
|
グリッター |
設定6濃厚 |
【まとめ】スマスロ ウルトラマンティガ
ウルトラマンティガがスマスロで登場。
かなり荒い機種なので、設定狙い・ハイエナのどちらで打つにしても慎重に立ち回った方が良いです。
手堅く行くなら、ボーダーを深めにしてハイエナで打つと良いですね。



































